Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういう系の動画って謎の魅力に引き寄せられる
Ri Sa きっとあなたは綺麗好き
こういうのは実際やると夢中になるけど、見るほうも同じく夢中で見てました。お疲れ様です!
使いたくないハンマーの出来上がり(褒め言葉)
勿体無いもんね道具というより、もはやアートに変わっちゃったって感じ
sTu 観賞用ですね
売ってぼったくろうぜ(小並
@@yukichi9047 小学生を上回るゲスさなんですがそれは
出口餓狼 せやな
技術もさることながらこれだけの手間をかけることを惜しまないその精神に感服します。いい動画でした。
塗装屋からすると極当たり前の1工程なのだが、物を大事にする、手間暇かけて使い続けるという動画は良いね。称賛します
こういう作業を何度も繰り返しやっていると一緒に腕も磨かれていくんですよね。感動しました。
なんか職人さんが暖炉とかストーブの前で椅子に座りながら作業してるのかっこいいと思うんだけど俺以外に思う人いない?
わかりみが深い……!
お疲れ様でした。物を大切にしましょう。そう思う心で見ましょう〜
キレイすぎて使い物にならない案件
これ、等速でも見続けられる自信のある動画ですね。不思議ですが、完成品はむしろ「イラスト」のような質感になりましたね
2倍速で見たらより気持ちいい
残像がすごい
物を作ったり直したりすることが素晴らしい事だと思わせる動画だと思います。ありがとう。
こういう動画があるとモノを大事に使いたくなるよね
物を再生して大切に綺麗に使う系動画すきです!
溶接する時に画面が乱れるのがかっこいいw
錆びるし光るし改めて金属ってすごい物質でなぁと感心してしまいました!
錆びたハンマーをピカピカにする作業ディスクサンダーだけでよかった説
Kawasaki Ninja もの凄い時間がかかると思うよ
形あるものはいずれ壊れるけど、またこうして生まれ変わらせる所がとても素晴らしいですね👍
『鏡面仕上げして放置したら、これだけ錆びました』みたいな動画がほしい。
20年後
塩水につけて酸化させて見た
この番組は愛をもって優しく磨く教育番組です。道徳だね。どうとくか。どう磨くか、銅、銅
どうした?
@@user-wp2kw8yy8z 銅か銅か美手下さいな(なんとなくそれが言いたかったです。アリガトン)
まさにプレミアムハンマーこれが王様に献上されたと言われても信じる逸品
これだけ面の多いものを鏡面仕上げにするなんて、相当な労力だよなぁ お疲れ様です
こんなに綺麗なハンマー使えない。飾り物にするしかないw
無駄にBGMを入れない、作業音だけが流れる動画最高の癒やしだわ
既視感が強いのは何故だろう()あ、包丁…
なんか不審者を感じたんだよな笑
脳裏に過ぎる不審者
なんか圧倒的な不審者の極み的なものを感じた
わかる
この米探してたw
日本の技術者、職人はやっぱりすごい!
圧倒的職人の極み
凄いです、めちゃくちゃ綺麗✨と同時に機械のありがたさを思い知らされる笑
こういうだんだんきれいになって行くのが早送りで見れるやつなんか好き(語彙力)
肉盛り溶接までやっちゃうんですねピカピカは気持ちいいなぁ
あっという間の15分だったー!すごい、新品以上の輝きですね!
Q.ハンマーなんか磨いて何になるっていうんだ....A.鏡面になります(真顔)
動画のネタになります(ゲス顔)
不審者への対抗
私はハンマーが包丁になりたそうだと思った
Q.ハンマーなんか磨いて何になるっていうんだ....A.不審者になります(真顔)
暇つぶしになります
素材と時間と道具があればやってみたいと思います、夢中になる気持ちは十分わかります。お疲れ様です。
曹氏4代の築いた魏国を1日で奪った時の司馬懿の台詞「わしが剣を抜いたのは一度だが、剣を磨くことは十数年来怠らなかった」
threekingdomsのやつねw
アーク溶接の時にノイズをわざと入れてくれる優しさ
美しすぎて使えん。部屋のオブジェになりそう。
錆びついたハンマーを新品の様に再生これぞ正に職人技!
なんか花火見た気分になりました。今年1度も見ていなかったので嬉しいです。ありがとございます。
こういう磨く系の動画大好き
綺麗すぎて、もう使えないよwww 飾っておきたい(笑)
高校の授業で鋼材から手作業で仕上げた文鎮を思い出し懐かしい気持ちになりました。
腐った私の心も磨いてください。そして、ピカピカの一年生にしてください。
それを言えるセンスがあるならまだ腐ってませんよ
@S686ダブルバレル どうしたよ…
@S686ダブルバレル 色んな所で殺すぞって言ってて草
@S686ダブルバレル 殺すなら唐澤貴洋にしなさい。 母より
ゴシゴシ ガリガリ バシッバシッ ギュイーン ゴシゴシ ピカピカになりましたか?
例のナイフマンが黙々と研ぐのを辞めてASMRだの、変にカッコつけた演出を入れてからこういう動画は見てなかったが、やっぱりただただそれに向かって取り組むだけの動画が好き。
マンネリ化しないように彼なりに工夫してるのだと思いますよ
仕上げにピカールじゃなくてBLUE MAGICのMPCを使う辺りが手慣れてる証拠。ここまでやったら本仕上げにシュアラスターのZEROシリーズ簡易ガラスコーティングをすれば更に完璧でしょう♬
こういう動画は見ごたえがあって良いですね。
謎の中毒性
この集中力も技術のうちなのかなと思ってしまいます。素晴らしい。
俺的に、ハンマーに関しては錆び付いてる方がハンマー感ある。
HAMMER × HAMMER
???「ハンマーカンマーー、ハンマーカンマーー」
それね…あとピカピカだと使う時に気を使うんだよな。先だけば研ぐ時はあるけどここまでやっても…
@@納税おじさんおりゅうフォトナ ハリウッドザコシショウの古畑任三郎の誇張モノマネ
@@gb__uniuni いや草
綺麗すぎて釘打てなくなりそう
僕が落としたのは錆びたハンマーです
金のハンマーじゃねえのかよ!
銀のハンマーじゃねえかよ!
メッキのハンマーじゃないのかよ!
木のハンマーとちゃうんすか!(我流)
女神>貴方が落としたのは錆びたハンマーですか?驚きの輝きを放つ鏡面に仕上げられたハンマーですか?
芸術的に仕上がってますよ
メッキ感が効いていて使うのがもったいない位だ😊。
見ていて気持ちよくなる❗
それを叩いて包丁にするんですよね
どーこの不審者かなぁ〜?
隙あらば包丁造り
隙包造 笑
くんすず 包丁造りを極めてる人ですね…
@@_chara_2117 そうです 圧倒的な人ですね笑
動画見て磨きたくなってきましたwハマるタイプの人は夢中でやりそうですねww仕上がりが美しすぎます!お疲れ様でした✨
鑑定団に出るってんで持って行く緑青だらけの古銭磨いた人がいたけど、そのVTR見ていたスタジオの鑑定士がえも言えぬ表情浮かべていた。どうみても悪手打ったんだと思ったら案の定であったw
とりあえず磨きたければ圧倒的不審者の極みさんに頼めば安心ですね!
DTR 35 そういうことじゃない
鉄って重厚で素晴らしい素材だなぁ100年とか経っていても表面一皮剥けば蘇る。特に現代の軽くて薄いが使い捨て、と言う方向とは真逆だがしっくりくるべ
再生させる なんか 気持ち良い 😉👍✨
ここまで綺麗になってしまえば飾りたくなりますね。
サムネ詐欺かと思ったら、ガチだったやつ
サンダーの仕上げ綺麗すぎて感動した
なんか磨き上げ作業見てたら化石掘りだー思い出したわ
花火めっちゃ綺麗😮😀😆😊
2日前だから分からないが火花じゃないのか...?花火...なのか?
無駄で有意義な15分間
まさにそれ
矛盾だけど矛盾じゃ無かった
道具を大切にするのは良い事だね。
そうですよねぇ!その結果、工具が捨てられずに溢れかえってます(^_^;)
こんな綺麗だとなんも叩けないよ…
素晴らしいですね♪なかなか、根気がいる!おみそれしました。
なんでハンマー磨く動画にみいってしまうんだろ
架空のエージ コマ送りの磨く音が気持ちいいからさw
それだけキレイなものが好きなのね
それな
適度な錆の汚さって味があっていいよね。錆びるとざらざらになるけど、それを拭き取るとさらさらした錆?になってむっちゃええぞ。キレイな金属って傷つくと最初は気になるけど、傷が増えると愛着が増すよな。学生の頃よく道端に落ちてる釘とか金属片とか拾って帰ってたよな。この中でわかるやつおる?
こんなん好き(笑)最後まで見てしまった(笑)
これはもう、芸術品だなー!!もったいなくて、使えないよ〜!!
最初からヤスリはしんどすぎるwwグラインダー使おうよww
ライルニール 最初はしっかり荒い凹凸をなくさないとむしろ傷ついてしまいますよ たしかw
BLACK BEARD PROJECTSの日本版みたいですね。日本人が工具修理するのはまたこれはこれで面白いですね😊
正に職人技?って感じですね。手つきがカッコいい。
3億円を盗んだ下北沢のならず者 先輩
動画の序盤は違う意味で鳥肌が立ちました笑
あ、それ僕が落とした銀のカナヅチです。あと金のやつも一緒に落としました。
Dr. Marine 黙れ嘘つき
Dr. Marine 嘘つきには何もあげません
辛辣女神様
金のカナヅチ拾いましたが、ヤフオクに出品したけど売れなかったので捨てました。
マジレスしてるやついて草
すごく綺麗になりましたね〜。
普通に売ってるハンマーより使いたくなるww
もはや使いたくない
423おちぇん sota こんなに時間かけて綺麗にしたら飾りたくなるww
めっちゃ早いですね、早送りしてるみたいでした、神業です。
Haikan Suke8 早送りしてるから
最近動画の検索に「鏡面仕上げ」が仲間入りしました
こんなに綺麗にされたら、綺麗すぎて逆に使えないんだがwwwwww
こんだけ磨いたら使わない説ww
まがれつ大好き だまれ
しぐれ
よだれ
あんただれ
みそだれ
仕上がり最高!スカッとしました。
使うのがもったいないくらい綺麗ですね(゜▽゜)
こういう動画に惹かれるのは日本人が綺麗好きだからなのかな…
ハンマー自身は、さぞかし嬉しいだろうね
ハンマーが感情抱くわけねぇだろwって場違いキッズが見たら言いそう
看護師 職人さん:早速釘でも打ってみよう!トントンハンマー:俺のピカピカな体に何しやがる! 職人さん:あー傷付いちゃったまぁいっか!ハンマー:ちくしょー
見ていて気持ちいいですね。研磨機で研磨したのも見てみたいです。
使いたくなくなるなぁ〜。何か叩いたら傷ついちゃうもんな。
これぞプロの技
趣味としては良いと思います。同じ労力でトイレとお風呂、ついでに奥さんの靴を磨いたらきっと夕飯のおかずが増えますよ。
いいこと言うね
鏡面の風呂と靴はなんか犯罪臭が…
風呂のFRP穴あくわ。
夜のオカズも増えますねぇ
見ていて気持ちいい動画
初めからペーパーディスクを使えばよかったのに(笑
@はなD 上のコメントに対して「それな」と書こうと思ったら、先客がいたw
S686ダブルバレル いきなりどうした?w
S686ダブルバレル 落ち着け
@S686ダブルバレル おおおお落ち着けととととにかく落ち着くんだだだ
@S686ダブルバレル 草
焦げた匂い、鉄の匂いが伝わる映像ですね、跳ねた鉄が熱い感覚とか、
不審者ブーム到来なのか?
綺麗になる途中の火花が綺麗だ
素晴らしい。どれくらい重さに変化があったんだろう…
素晴らしいです。
何故かオススメに出てきてw
グラインダー出てきて謎に安心したw全手作業は正気の沙汰じゃない
こんなつるピカにされて、ハンマーも恥ずかしがっている事でしょう。
波平
ひたすらハンマーをディスろうとしてて草
恥丘
お前ら凄いよ
結月ゆかり
すごい綺麗
こういう系の動画って謎の魅力に引き寄せられる
Ri Sa きっとあなたは綺麗好き
こういうのは実際やると夢中になるけど、見るほうも同じく夢中で見てました。お疲れ様です!
使いたくないハンマーの出来上がり(褒め言葉)
勿体無いもんね
道具というより、もはやアートに変わっちゃったって感じ
sTu 観賞用ですね
売ってぼったくろうぜ(小並
@@yukichi9047 小学生を上回るゲスさなんですがそれは
出口餓狼 せやな
技術もさることながらこれだけの手間をかけることを惜しまないその精神に感服します。いい動画でした。
塗装屋からすると極当たり前の1工程なのだが、物を大事にする、手間暇かけて使い続けるという動画は良いね。
称賛します
こういう作業を何度も繰り返しやっていると一緒に腕も磨かれていくんですよね。
感動しました。
なんか職人さんが暖炉とかストーブの前で椅子に座りながら作業してるのかっこいいと思うんだけど俺以外に思う人いない?
わかりみが深い……!
お疲れ様でした。
物を大切にしましょう。
そう思う心で見ましょう〜
キレイすぎて使い物にならない案件
これ、等速でも見続けられる自信のある動画ですね。不思議ですが、完成品はむしろ「イラスト」のような質感になりましたね
2倍速で見たらより気持ちいい
残像がすごい
物を作ったり直したりすることが素晴らしい事だと思わせる動画だと思います。ありがとう。
こういう動画があるとモノを大事に使いたくなるよね
物を再生して大切に綺麗に使う系動画すきです!
溶接する時に画面が乱れるのがかっこいいw
錆びるし光るし改めて金属ってすごい物質でなぁと感心してしまいました!
錆びたハンマーをピカピカにする作業ディスクサンダーだけでよかった説
Kawasaki Ninja もの凄い時間がかかると思うよ
形あるものはいずれ壊れるけど、またこうして生まれ変わらせる所がとても素晴らしいですね👍
『鏡面仕上げして放置したら、これだけ錆びました』みたいな動画がほしい。
20年後
塩水につけて酸化させて見た
この番組は愛をもって優しく磨く教育番組です。
道徳だね。どうとくか。どう磨くか、銅、銅
どうした?
@@user-wp2kw8yy8z 銅か銅か美手下さいな
(なんとなくそれが言いたかったです。アリガトン)
まさにプレミアムハンマー
これが王様に献上されたと言われても信じる逸品
これだけ面の多いものを鏡面仕上げにするなんて、相当な労力だよなぁ お疲れ様です
こんなに綺麗なハンマー使えない。飾り物にするしかないw
無駄にBGMを入れない、作業音だけが流れる動画
最高の癒やしだわ
既視感が強いのは何故だろう()
あ、包丁…
なんか不審者を感じたんだよな笑
脳裏に過ぎる不審者
なんか圧倒的な不審者の極み的なものを感じた
わかる
この米探してたw
日本の技術者、職人はやっぱりすごい!
圧倒的職人の極み
凄いです、めちゃくちゃ綺麗✨
と同時に機械のありがたさを思い知らされる笑
こういうだんだんきれいになって行くのが早送りで見れるやつなんか好き(語彙力)
肉盛り溶接までやっちゃうんですね
ピカピカは気持ちいいなぁ
あっという間の15分だったー!
すごい、新品以上の輝きですね!
Q.
ハンマーなんか磨いて何になるっていうんだ....
A.
鏡面になります(真顔)
動画のネタになります(ゲス顔)
不審者への対抗
私はハンマーが包丁になりたそうだと思った
Q.
ハンマーなんか磨いて何になるっていうんだ....
A.
不審者になります(真顔)
暇つぶしになります
素材と時間と道具があればやってみたいと思います、夢中になる気持ちは十分わかります。お疲れ様です。
曹氏4代の築いた魏国を1日で奪った時の司馬懿の台詞「わしが剣を抜いたのは一度だが、剣を磨くことは十数年来怠らなかった」
threekingdomsのやつねw
アーク溶接の時にノイズをわざと入れてくれる優しさ
美しすぎて使えん。部屋のオブジェになりそう。
錆びついたハンマーを新品の様に再生
これぞ正に職人技!
なんか花火見た気分になりました。今年1度も見ていなかったので嬉しいです。ありがとございます。
こういう磨く系の動画大好き
綺麗すぎて、もう使えないよwww 飾っておきたい(笑)
高校の授業で鋼材から手作業で仕上げた文鎮を思い出し懐かしい気持ちになりました。
腐った私の心も磨いてください。そして、ピカピカの一年生にしてください。
それを言えるセンスがあるならまだ腐ってませんよ
@S686ダブルバレル どうしたよ…
@S686ダブルバレル 色んな所で殺すぞって言ってて草
@S686ダブルバレル 殺すなら唐澤貴洋にしなさい。 母より
ゴシゴシ ガリガリ バシッバシッ ギュイーン ゴシゴシ ピカピカになりましたか?
例のナイフマンが黙々と研ぐのを辞めてASMRだの、変にカッコつけた演出を入れてからこういう動画は見てなかったが、やっぱりただただそれに向かって取り組むだけの動画が好き。
マンネリ化しないように彼なりに工夫してるのだと思いますよ
仕上げにピカールじゃなくてBLUE MAGICのMPCを使う辺りが手慣れてる証拠。
ここまでやったら本仕上げにシュアラスターのZEROシリーズ簡易ガラスコーティングをすれば更に完璧でしょう♬
こういう動画は見ごたえがあって良いですね。
謎の中毒性
この集中力も技術のうちなのかなと思ってしまいます。素晴らしい。
俺的に、ハンマーに関しては錆び付いてる方がハンマー感ある。
HAMMER × HAMMER
???「ハンマーカンマーー、ハンマーカンマーー」
それね…
あとピカピカだと使う時に気を使うんだよな。
先だけば研ぐ時はあるけどここまでやっても…
@@納税おじさんおりゅうフォトナ ハリウッドザコシショウの古畑任三郎の誇張モノマネ
@@gb__uniuni いや草
綺麗すぎて釘打てなくなりそう
僕が落としたのは錆びたハンマーです
金のハンマーじゃねえのかよ!
銀のハンマーじゃねえかよ!
メッキのハンマーじゃないのかよ!
木のハンマーとちゃうんすか!(我流)
女神>貴方が落としたのは錆びたハンマーですか?
驚きの輝きを放つ鏡面に仕上げられたハンマーですか?
芸術的に仕上がってますよ
メッキ感が効いていて使うのがもったいない位だ😊。
見ていて気持ちよくなる❗
それを叩いて包丁にするんですよね
どーこの不審者かなぁ〜?
隙あらば包丁造り
隙包造 笑
くんすず 包丁造りを極めてる人ですね…
@@_chara_2117 そうです 圧倒的な人ですね笑
動画見て磨きたくなってきましたw
ハマるタイプの人は夢中でやりそうですねww
仕上がりが美しすぎます!
お疲れ様でした✨
鑑定団に出るってんで持って行く緑青だらけの古銭磨いた人がいたけど、そのVTR見ていたスタジオの鑑定士がえも言えぬ表情浮かべていた。どうみても悪手打ったんだと思ったら案の定であったw
とりあえず磨きたければ圧倒的不審者の極みさんに頼めば安心ですね!
DTR 35 そういうことじゃない
鉄って重厚で素晴らしい素材だなぁ
100年とか経っていても表面一皮剥けば
蘇る。特に現代の軽くて薄いが使い捨て、と言う方向とは真逆だがしっくりくるべ
再生させる なんか 気持ち良い 😉👍✨
ここまで綺麗になってしまえば飾りたくなりますね。
サムネ詐欺かと思ったら、ガチだったやつ
サンダーの仕上げ綺麗すぎて感動した
なんか磨き上げ作業見てたら化石掘りだー思い出したわ
花火めっちゃ綺麗😮😀😆😊
2日前だから分からないが
火花じゃないのか...?
花火...なのか?
無駄で有意義な15分間
まさにそれ
矛盾だけど矛盾じゃ無かった
道具を大切にするのは良い事だね。
そうですよねぇ!
その結果、工具が捨てられずに溢れかえってます(^_^;)
こんな綺麗だとなんも叩けないよ…
素晴らしいですね♪なかなか、根気がいる!おみそれしました。
なんでハンマー磨く動画にみいってしまうんだろ
架空のエージ コマ送りの磨く音が
気持ちいいからさw
それだけキレイなものが好きなのね
それな
適度な錆の汚さって味があっていいよね。錆びるとざらざらになるけど、それを拭き取るとさらさらした錆?になってむっちゃええぞ。キレイな金属って傷つくと最初は気になるけど、傷が増えると愛着が増すよな。学生の頃よく道端に落ちてる釘とか金属片とか拾って帰ってたよな。この中でわかるやつおる?
こんなん好き(笑)最後まで見てしまった(笑)
これはもう、芸術品だなー!!もったいなくて、使えないよ〜!!
最初からヤスリはしんどすぎるwwグラインダー使おうよww
ライルニール 最初はしっかり荒い凹凸をなくさないとむしろ傷ついてしまいますよ たしかw
BLACK BEARD PROJECTS
の日本版みたいですね。
日本人が工具修理するのはまたこれはこれで面白いですね😊
正に職人技?って感じですね。
手つきがカッコいい。
3億円を盗んだ下北沢のならず者
先輩
動画の序盤は違う意味で鳥肌が立ちました笑
あ、それ僕が落とした銀のカナヅチです。あと金のやつも一緒に落としました。
Dr. Marine 黙れ嘘つき
Dr. Marine 嘘つきには何もあげません
辛辣女神様
金のカナヅチ拾いましたが、ヤフオクに出品したけど売れなかったので捨てました。
マジレスしてるやついて草
すごく綺麗になりましたね〜。
普通に売ってるハンマーより使いたくなるww
もはや使いたくない
423おちぇん sota
こんなに時間かけて綺麗にしたら飾りたくなるww
めっちゃ早いですね、早送りしてるみたいでした、神業です。
Haikan Suke8 早送りしてるから
最近動画の検索に「鏡面仕上げ」が仲間入りしました
こんなに綺麗にされたら、綺麗すぎて逆に使えないんだがwwwwww
こんだけ磨いたら使わない説ww
まがれつ大好き だまれ
しぐれ
よだれ
あんただれ
みそだれ
仕上がり最高!スカッとしました。
使うのがもったいないくらい綺麗ですね
(゜▽゜)
こういう動画に惹かれるのは日本人が綺麗好きだからなのかな…
ハンマー自身は、さぞかし嬉しいだろうね
ハンマーが感情抱くわけねぇだろw
って場違いキッズが見たら言いそう
看護師
職人さん:早速釘でも打ってみよう!トントン
ハンマー:俺のピカピカな体に何しやがる!
職人さん:あー傷付いちゃったまぁいっか!
ハンマー:ちくしょー
見ていて気持ちいいですね。
研磨機で研磨したのも見てみたいです。
使いたくなくなるなぁ〜。
何か叩いたら傷ついちゃうもんな。
これぞプロの技
趣味としては良いと思います。
同じ労力でトイレとお風呂、ついでに奥さんの靴を磨いたらきっと夕飯のおかずが増えますよ。
いいこと言うね
鏡面の風呂と靴はなんか犯罪臭が…
風呂のFRP穴あくわ。
夜のオカズも増えますねぇ
見ていて気持ちいい動画
初めからペーパーディスクを使えばよかったのに(笑
@はなD
上のコメントに対して「それな」と書こうと思ったら、先客がいたw
S686ダブルバレル いきなりどうした?w
S686ダブルバレル 落ち着け
@S686ダブルバレル
おおおお落ち着けととととにかく落ち着くんだだだ
@S686ダブルバレル 草
焦げた匂い、鉄の匂いが伝わる映像ですね、跳ねた鉄が熱い感覚とか、
不審者ブーム到来なのか?
綺麗になる途中の火花が綺麗だ
素晴らしい。
どれくらい重さに変化があったんだろう…
素晴らしいです。
何故かオススメに出てきてw
グラインダー出てきて謎に安心したw
全手作業は正気の沙汰じゃない
こんなつるピカにされて、ハンマーも恥ずかしがっている事でしょう。
波平
ひたすらハンマーをディスろうとしてて草
恥丘
お前ら凄いよ
結月ゆかり
すごい綺麗